こんにちは。シックです。
皆さんは、雨の日に傘を持つのに片手を封じられるのを
不便だと思ったことはないですか?
そんな思いを払拭してくれる画期的な商品の開発が開発されました。
その名も『ドローン傘』
でたドローン!!
どんどんドローンが改良され、私達の生活に役立っていきます。
ドローン傘はどんなものなのか、
値段や発売店舗、世間の反応について、
まとめていこうとおもいます。
スポンサーリンク
目次
★ドローン傘(ドローンブレラ)とは?
『持ち主の上空で傘をさし続けるドローンとか誰か作らないかな』
その想いを実現したドローン傘(ドローンブレラ)です。
今回開発されたドローン傘「「DroneBrella(ドローンブレラ)」は、
デジタルと手品を組み合わせたマジックショーを行うMoullaとAugmented Magicが、
傘を使ったマジックショーからアイデアを生み出し開発されたもの。
確かに手品は両手を使いますので、
雨の日は傘をさしてしまうと片手がふさがりますので、
これは画期的な発明です。
★ドローン傘(ドローンブレラ)の使い方は?
ドローンブレラはスマホを使い、手動操縦と自動操縦モードの2つに切り替えが可能だといいます。
動画での紹介はこちら。
雨の日に荷物や嵩で両手がふさがってしまう事も、
自動操縦の追尾モードで解決してくれます。
スタバなど、カフェテラスのいきなりの雨でも、
不自由することなくお茶ができます。
★ドローン傘(ドローンブレラ)の発売店舗は?
凄い便利な『ドローン傘(ドローンブレラ)』
今までの説明でほしいと思った方が多いのでは?
私もほしい1人です。
ただ、どこに売っているのか、値段が高そう!
と考えてしまいます。
そんな『ドローン傘(ドローンブレラ)』
の値段や販売店舗について調べてみると、
『ドローン傘(ドローンブレラ)』実は製品として販売はされていないそうです。
まだ、発表された段階です。
しかし、
商品化の希望が高まれば、
いくつかの課題(大きさ、耐久性、値段、ドローンの使用区域など)を
クリアした後に発売されることでしょう。
販売の店舗もまずはネットが販売主流になるでしょうね。
それから電気店やホームセンターでの販売もありえるかもしれません。
スポンサーリンク
★ドローン傘(ドローンブレラ)の値段は?
次は『ドローン傘(ドローンブレラ)』の値段ですが、
まだ発表されていないので、
私の予想という形になってしまいますが、
ご了承ください。
性能によって、
10,000円~100,000円と値段に幅があると思います。
その中でも、一般的な値段での販売となると、
3万円~5万円
発売されると思います。
この「ドローン傘(ドローンブレラ)」ではありませんが、
実は日本の企業が「ドローン日傘」なるものを開発し、
2020年には商品化する方向で動いている事がわかっています。
★ドローン傘(ドローンブレラ)世間の反応は?
傘にドローンついたらいいのになって思ってたら現実化されてたから、そのうち荷物持ちドローンとか開発されそうだけどプログラミングに忍び込んでドローンごと盗んでしまう窃盗団とか出てきそうで結局大事な物はカバンに入れて人で運ぶから貴重品が何か丸わかりになってダミーの人を用意して…星新一だ
— eiga🍅3!❤🙏 (@wpjgd3) 2018年7月11日
まだ足りない。これだと狭い通路で何人も傘をさしたらぶつかり合う問題が解決しない(ドローン同士でぶつからないように通信できれば別だが)
もっといい雨具の進化は無いものなのか— ないと (@sl_nite) 2018年7月9日
ドローン傘いいな!自転車乗りながらでもさせるやーーーん!
いっそのこと大量のドローン飛ばして町全体に傘をさせばよいのでは!!!— しほ@最近はガンファイア (@logshiho75) 2018年7月12日
風にも負けずな強いドローン傘ほしい
— すす😼堕天使🍉 (@_su8) 2018年7月12日
ドローン傘最高かよ
— 金平糖 (@ballet_fav_8711) 2018年7月11日
傘になってくれる自分自動追尾ドローン欲しい。
— ドント (@Dontkinder) 2018年7月12日
などなど
期待の声もあれば、
危険性に対して問題視する声もありました。
まだまだ説明不足の部分があるので、
これからどうなるのか注目していきましょう。
★まとめ
以上、
ドローン傘はどんなものなのか、
値段や発売店舗、世間の反応について、
まとめました。
これからどんどん便利になる開発が進んでいますね。
この『ドローン傘(ドローンブレラ)』も危険性が考慮されれば、
人気がでること間違いなしでしょう!
楽しみですね。
スポンサーリンク